メルセデス・ベンツ S400 ボディメンテナンス(コーティング復元施工)鉄粉除去・スケール除去

IMG_4926
こんにちは!!フルーグです。

今回は、昨年コーティング施工をさせて頂きましたお客様より、最近撥水状況が悪いのでコーティングをもう一度したいと
ご相談頂きお車を預からせて頂きました!

お客様は、一からコーティングをしたいと言われておりましたが…撥水は洗車の仕方で元に戻る旨説明をさせて頂き、メンテナンスの為一日お預かりし洗車とボディのメンテナンス施工をして状況判断させてもらう話となりました!!


やはり、一般のお客様の認識としては、洗車をこまめにやられていても撥水をしなくなったら、
コーティングが落ちたのだと言う認識みたいです…笑

しかーし!!
きちんとプロの人間が洗車をすればたかが洗車が洗車ではなくなるんです!!!
やはり、餅は餅屋と言う事です。

では、ご紹介致します!!
是非最後まで、ご覧下さい。

☆見やすくビフォーアフター形式で掲載致しました☆


株式会社 フルーグでは、新車・中古車のコーティングは勿論ですが、
汚れた車の洗車・シミ取り・ルームクリーニング・ヘッドライト磨き
等々、お車をキレイにする事を目的に活動しております!!
ディテイリングのご相談は、フルーグへお問合せくださいませ!!!
IMG_4894
鉄粉まみれになってますね!!!

輸入車の悩みナンバー①
IMG_4904
鉄粉除去をしていきました!!

紫の汁が鉄粉を分解しながら流れていきます。
IMG_4927
最後にタイヤのワックスを行い奇麗にホイールを拭き完成です!!!
IMG_4893
洗車前の状況です。

とにかく、汚れが付着しておりました!!
IMG_4920
洗車→鉄粉除去→洗車→スケール除去→洗車。

↑これだけの作業でやっと撥水が復活致しました!!

ボディの表面に汚れの付着が多い分撥水の力が弱くなっていた感じです。

雨染みの取れ具合も掲載させて頂きます。
IMG_4909
凄い雨染みが付着していますね!!

これでも、洗車した後ですからね!!!!
IMG_4910
鉄粉除去迄終わりましたので、スケール(ウォータースポット・雨染み・イオンデポジット)を徹底的に除去します。
IMG_4919
凄くないですか?

本来の姿は、これなんです。

やはり保管状況問わず、雨・ホコリ・黄砂・花粉等で付着した汚れをしっかり落としたいものですが…自分でやるには限界がありますよね。
IMG_4900
サイドの部分も涙が流れてかたになっていますね。
IMG_4906
スケール除去の様子です。
IMG_4922
綺麗になりました!!


IMG_4933
シャンプー洗車後の撥水状況です。

ボンネットは、熱・汚れの付着が激しい箇所なので確かに撥水が悪いです。
IMG_4915
鉄粉除去後の撥水状況です。

塗装の表面のざらざらがなくなって少し撥水が蘇ってきました☆
IMG_4917
スケール除去ごの撥水状況です!!

一つ一つがしっかり玉になって落ちて行ってます!!!

撥水の状況も悪くないのを確認出来ました!!

これで、最後に拭き上げとメンテナンスのリンスーを塗布し完了とさせて頂きました!!


IMG_4928
洗車だけでも、これだけ奇麗に艶も戻れば本当に気持ちいですよね!!
IMG_4931
洗車だけでも、これだけ奇麗に艶も戻れば本当に気持ちいですよね!!
IMG_4932
洗車だけでも、これだけ奇麗に艶も戻れば本当に気持ちいですよね!!